取り組み好転狙い投資法

信用取引には『信用買い』と『信用売り』があります。
それぞれの『買い残』と『売り残』の比率のことを取り組みといいます。

その『取り組み』の状況が売り残の方が多い状態(若しくは同じくらい)のことを
『取り組み好転』といいます。


信用取引は買いにしろ売りにしろ6ヶ月という期限が決まっています。
それは将来、反対売買がおこなわれるということであり『信用買い』であれば売りの、『信用売り』であれば買いの注文が予約されている状況と見ることもできます。

基本的に株価が上昇している時には買いの力が強く買い残も増加していくのが一般的です。
逆に下落している時は売り残が膨らんでいきやすくなります。

取り組みは買い残のほうが売り残よりも多いのが普通ですが、それが下落して買い残が減少し、売り残が膨らんで取り組みが好転した状態まできたということはその後にその分買い圧力が内在していることになり株価の底入れが近い可能性が高いと見ることも出来ます。

もちろん取り組み好転したら絶対株価が反転するとは言えませんが、ひとつのチェックポイントとしては有効だといえます。
また、その株価の下落が売られすぎなのか、高すぎたのが売られているだけなのか、まだ下げるだけの理由のある株(倒産など)なのかなどによっても変わってきます。

そういったことを踏まえたうえで、底値圏での取り組み好転を狙っていこうというのがこの投資法です。

基本的には売られすぎの銘柄の中でチェックすると良いでしょう。



完全リアルタイムの自動更新機能 楽天証券のマーケットスピード

2ヶ月間株式手数料が無料!マルサントレード
スポンサード リンク

株・信用取引初心者入門ナビ!信用取引入門講座へ戻る